9月18日(日)曇り時々雨
今日は朝起きれず、体が重いような感じがする。台風のせいか。。。
朝ごはんを頂いて鶏のお世話へ。今日は雨が降る予定だったの鶏の世話が終わったら終わるような話をしていた。
水を替えたりしている時には雨が降っていたけれど途中から雨は上がった。緑餌をあげて天気も持ちそうだったので銀杏と栗を拾うことになった。昨日の夜は風も強かったので落ちているだろうということで、広いに向かった。
銀杏を拾い始めると思いのほかたくさん落ちていて、1回置きに戻った。もしかしたらまた満タンになるかもしれないと思いつつもそのまま拾いに戻った。結局、全部でバケツに5杯分くらいの量になって、バケツを2つしか持っていってないもんだから2往復するはめになった。一回目は自分が2回目は妻が「行くよ」ということで二人して良い山道トレーニングになった。
栗は少しずつ落ち始めたけれど、鹿や猪が来ているらしく夜落ちた分はけっこう食べられていた。場所によってはまったく食べられていない所もあってそこではビクに1/3くらいなった。
午前中はそんなところで終わって、お昼休憩。
昼寝をして起きても雨は降っていなくて、作業はできそうだ。白菜に鶏糞をあげるということで、鶏舎から鶏糞を出して、一株に一握りくらいの鶏糞をあげていった。
その後は、「前山」にある栗を拾いにいくことになった。4本の栗の木が立っていて、利平という栗が旨いらしくそれが2本。まだ落ちている数も少なくて数個だけ拾った。自分はついで周辺の草刈りをした。
前山から戻ってきて、「新開墾」で栗拾いをしている妙子さんを手伝いにいくとそちらもすでに終わっていた。
今日の作業はそんなところで終わった。まだ雨は降り出して来ていないが空がどんよりと暗いねずみ色になってきて徐々に風も出てきた。このへんは明日、台風がやってくるみたいだ。
何事もなく過ぎていってくれることを祈るしかない。