1月29日(日)晴れ
昨日はお願いされていた動画制作を一日中続けた。お昼には「グリル ヒネもす」へ。


すべてが美味しかった。




お昼ごはんのあとも引き続き制作。

帰ってきて何だか眠いし、気持ち悪いしで早めに横になった。
早起きして作業の続きをしようと思ったけれど、溜まっていた日誌を書かねばと書き始めたら長くなってしまった。
朝ごはんを頂いて鶏のお世話をする。水を替えて緑餌をとる。


緑餌をあげて、ヒナの様子を見てみようと覗いてみると毛布で覆われている中に逃げ込んでいくので、遠巻きに見ていると少しずつ中から出てきてキョロキョロしている。

終わったら、柿の木の剪定をしていく。

午前中から午後にかけて作業した柿の木。ビフォー・アフター・アフター



今日は柿の木の剪定に明け暮れた。何が正解かは分からぬまま、来年、再来年ちゃんと実がなりますようにと思いながら、この枝は1年後2年後どんな風に伸びていくのかなと考えながらまだ実現しない柿の木を思い描きながらする作業。

ゆっくりと待つことでしか結果をしることができない。農業はやっぱり待つこと、生きることも掴みに行っているようで色んなことを待つことなのかもしれないな。