HOME > 木こり日誌 > 木こり日誌 新城キッコリーズ Day77 作業道を作るために伐倒 2023年7月20日 7月20日(木)晴れ 今日も引続き作業道を通すために木を伐っていく。 作手は井代や福津よりも標高が高く500mほどある。冬になると雪がふるほどで、それほど気温差もある。下での作業よりも暑さも少しだけ和らいでいる感じがする。 道を通す予定の場所まで木を切り終えて、入り口付近の丸太を片付けておく。 僕は明日から金土日で小型移動式クレーン(トラックにクレーンが着いたやつ)の免許を取りにいく。ということで明日一日はお任せしました。 この記事タイトルとURLをコピー X Pocket Hatena LINE コメント URLコピー この記事を書いた人 最新記事 Kazuki サルサLOVER→農業研修生→木こり見習い 赤石家のカズ 2022年3月から農業の研修を開始! 2023年4月木こり見習いになる。 福津農園での農業研修を終え次なる目的地へと旅立つ 実践の記録と日々感じたことや何かを綴る日誌。 2023/09/22新城キッコリーズ Day115 丸太の運搬 2023/09/21新城キッコリーズ Day114 カケラプレート作りと取材 2023/09/20新城キッコリーズ Day113 造材する一日 Kazukiの記事をもっと見る -木こり日誌 -作業道, 林業