• トップ
  • 百姓日誌
  • サルサ日誌
  • KAZUKIの雑記
  • 赤石家の書棚

Casa Akaishi

「サルサ」と「百姓」2足のわらじを履いた踊るカンペシーノ。循環型農園から生きるを考える。

  • トップ
  • 百姓日誌
  • サルサ日誌
  • KAZUKIの雑記
  • 赤石家の書棚
  1. HOME >
  2. 柿

柿

百姓日誌

福津農園 Day276 山田へ竹を運んで畳を貰いうける、柿の木の剪定

2023/2/5    剪定, 山田の家, 柿

2月5日(月)晴れ 朝は空っぽの体に何か宿りそうなそんな感じがする。目を醒めたときから脳は色んなことを考えだすその前に閃きを体に迎え入れる。 ...

百姓日誌

福津農園 Day274 柿の木の剪定、収穫、朝市の準備

2023/2/2    剪定, 収穫, 柿

2月2日(金)くもり 毎日自分に早起きを課して作業に取り組もうと思っているが、なかなか起きられずにいる。まぁしょうがないと半ばあきらめつつも ...

百姓日誌

福津農園 Day273 干し芋作り、柿の木の剪定

2023/2/1    サツマイモ, 剪定, 干し芋, 柿

2月1日(水)晴れ 今日は鶏のお世話が終わったら、今年最後の干し芋作り。 三段目はもう小さいお芋ばかりだった。 蒸している間に柿の木の剪定に ...

百姓日誌

福津農園 Day272 柿の木の剪定

2023/1/31    キャベツ, ひよこ, ブロッコリー, 剪定, 柿

1月31日(火)晴れ 今日が締切の原稿を4:30に起きて仕上げに掛かる。何だかんだしていると5:00になっていた。ほんのりと暖かい(と言って ...

百姓日誌

福津農園 Day271 柿の木の剪定

2023/1/30    剪定, 柿, 梅

1月30日(月)晴れ なぜか締切に追われている。研修しているだけなのになぜ締切に追われるのだ。自分が色々と引き受けたからに決まっている。明日 ...

百姓日誌

福津農園 Day270 グリル ヒネもス 柿の木の剪定

2023/1/29    カフェ, 剪定, 柿

1月29日(日)晴れ 昨日はお願いされていた動画制作を一日中続けた。お昼には「グリル ヒネもす」へ。 すべてが美味しかった。 お昼ごはんのあ ...

KAZUKIの雑記 百姓日誌

福津農園 Day268 柿の木の剪定、収穫

2023/1/26    剪定, 収穫, 柿, 銀杏

1月26日(木)晴れ 朝5:00に起きようとアラームをセットしていたのに気づけば6:30、布団から出ている顔に寒さを感じる。今朝も寒いと予報 ...

KAZUKIの雑記 百姓日誌

福津農園 Day267 柿の木の剪定と大豆、小豆の選別

2023/1/25    剪定, 大豆, 小豆, 柿, 選別

1月25日(水)晴れ 朝5:00布団から這い出てトイレへ向かう。ちょうどトイレの扉のそばの壁に温度計が取り付けてある。外に出たときから、空気 ...

百姓日誌

福津農園 Day266 干し芋作り、柿の木の剪定

2023/1/24    サツマイモ, 剪定, 干し芋, 柿

1月24日(火)晴れのち雪 早く起きて本を読みたい!という気持ちとは裏腹に体は言うことを聞いてくれない。昨日の屎尿運びが聞いているのか?筋肉 ...

百姓日誌

福津農園 Day265 屎尿運び、柿の木の剪定

2023/1/23    剪定, 屎尿運び, 柿

1月23日(月)雨のち晴れ 朝から小雨がぱらついている。8:00まで読書して朝ごはんを食べたら鶏のお世話へ。それが終わったら、屎尿を運ぶ。ま ...

百姓日誌

福津農園 Day264 ほおじろ会のお手伝い、干し芋スライス、柿の剪定

2023/1/22    ほおじろ会, 剪定, 干し芋, 柿

1月22日(日)晴れ 今朝は5:00に起きて読書。何だか忙しい、自分で忙しくしているんだけれど、忙しさの中にいるとやることは何個かに絞ったほ ...

百姓日誌

福津農園 Day262 柿の木の剪定、収穫

2023/1/19    剪定, 収穫, 柿

1月19日(木)晴れ 朝は動画の編集。少しずつ少しずつ進める。 朝ごはんを頂いたら鶏のお世話へ。水を替えて緑餌をとりに開墾へ。 雪白体菜とカ ...

百姓日誌

福津農園 Day259 柿の木の剪定始まる

2023/1/16    剪定, 柿

1月16(月)曇り 予定時刻を大幅に過ぎてから目が覚めた。コーヒーを淹れてリビングのテーブルの上に良く置いてある新聞の切り抜きを見ながら朝ご ...

no image

KAZUKIの雑記 百姓日誌

福津農園 Day223 干し柿作り、大豆の選別

2022/11/29    大豆, 干し柿, 柿

11月29日(火)雨 今朝は朝から小雨がパラパラと降っていた。朝ご飯を頂いて鶏のお世話を終えて、干し柿を作るために柿の皮を剥いているところに ...

百姓日誌

福津農園 Day210 大豆の収穫、キャベツ、レタスの定植、干し柿作り

2022/11/14    キャベツ, レタス, 大豆, 干し柿, 柿

11月14日(月)曇り時々雨 今朝は早起きしてまた読書。まだ外は薄暗く東の山と空の縁が青く光っている。コーヒーを淹れて本を読む。そういえば昨 ...

百姓日誌

福津農園 Day119 柿の摘果、椎葉きゅうりの種取り、マムシ酒作り

2022/8/2    キュウリ, ゴマ, マムシ, 柿, 種取り

8月2日(火)晴れ 最高気温35℃ 最近は暑くてパンツ一丁で寝ている。寝入るまでは暑いのだけど、朝方はさすがに寒いなと感じる。少し早起きして ...

百姓日誌

福津農園 Day118 ブルーベリー、赤しその収穫、ナスの誘引、柿の摘果、ゴマの虫駆除

2022/8/1    ゴマ, ナス, ブルーベリー, 柿, 梅干し, 赤じそ

8月1日(月)晴れ時々曇り 今日も朝から暑い。少し早起きして持ってきた本を着々と読み進める。蝉の声、鶏の声、色んな鳥たちの声をBGMに過ごす ...

百姓日誌

福津農園 Day117 田んぼの草取り、柿の摘果

2022/7/31    柿, 米作り

7月31日(日)晴れ 昨日は早めに寝たので早く起きれた。読み進めていた「人類堆肥化計画」が今日で終わった。 朝ごはんを頂いたら鶏のお世話へ。 ...

 お知らせ
2023.02.05
福津農園 Day276 山田へ竹を運んで畳を貰いうける、柿の木の剪定
2023.02.03
福津農園 Day275 豊橋有機農業の会 朝市 その47 そして千人風呂へ
2023.02.02
福津農園 Day274 柿の木の剪定、収穫、朝市の準備
2023.02.01
福津農園 Day273 干し芋作り、柿の木の剪定
2023.02.01
福津農園という風景

アーカイブ

タグ

インゲン (8) カフェ (26) カボチャ (9) キウイ (9) キャベツ (17) キュウリ (12) ゴマ (15) サツマイモ (20) ジャガイモ (16) スイカ (6) トウモロコシ (10) トマト (10) ナス (15) ニンジン (15) ネギ (8) バラマキ農法 (6) ブルーベリー (6) ブロッコリー (10) メロン (7) 人参 (6) 剪定 (17) 収穫 (48) 大根 (6) 大豆 (20) 天狗なす (6) 小豆 (6) 干し芋 (12) 春菊 (8) 朝市 (47) 柿 (18) 栗 (9) 梅 (9) 漬物 (7) 玉ねぎ (14) 畦 (6) 白菜 (13) 種まき (37) 筍 (7) 米作り (45) 草刈り (43) 赤じそ (7) 赤カブ (8) 里芋 (14) 銀杏 (16) 黒豆 (6)

Kazuki

サルサLOVER→農業研修生
赤石家のカズです。
2022年3月から農業の研修を開始!
誰かの役に立つかは分からないけど、困ってる自分を助ける。
他のだれかも同じことを思ってるかもしれないと思いながら。

Casa Akaishi

「サルサ」と「百姓」2足のわらじを履いた踊るカンペシーノ。循環型農園から生きるを考える。

© 2023 Casa Akaishi