百姓日誌

Day140 ピーマン、万願寺唐辛子、ナスの支柱を直す。ブルーベリーの収穫。

Day140 ピーマン、万願寺唐辛子、ナスの支柱を直す。ブルーベリーの収穫。

8月24日(水)晴れ

夜中、先日アブに刺された右足のふくらはぎの右側が痒すぎて何度か目が覚めてかきむしった。刈払機で草を刈っていると奴らが近づいてくる音が聞こえず、痛っ!と思った時にはすでに遅く、してやったりというあの顔に腹が立つ。おかげで足が2倍くらいに腫れあがった。

足をつくとちょっと痛いなと思いながら、身支度をして朝ごはんを頂く。

鶏たちの水を替えたら、今日は多目的小屋の向かいの柿の木の周辺のカラムシを刈る。この間刈り尽くしたと思ったのにまた成長している。まぁ鶏たちにとっては食べるものがなくならず良いことだ。

足でさばいて、好きな葉っぱをくちばしでちぎりながら食べている。

スギちゃんとコッコにはスイカを。

鶏のお世話が終わったら、ピーマン、万願寺唐辛子の支柱の調整と草刈り。ようやく実がついてきて少しずつ食卓に出てくるようになった。

これで、たくさん実がなっても大丈夫。

その後は同じくナスも。

鹿に何度か食べられながらも、まだ頑張っているナス達。

今日は凄まじい暑さで36℃ほどあったらしい。たしかにただ支柱を直しているだけだったのに全身ずぶ濡れ、目に汗が入るはで今日はやたら暑いなと思っていた。1時間おきに水分補給と休憩をして午前中の作業をなんとか終えた。

昼食の前に水シャワーを浴びさせてもらってスッキリした。昼食を頂いて昼寝。

まだ暑いということで午後は15:30ころから作業開始。広畑のブルーベリーの収穫から。こっちのブルーベリーは粒が大きいのが多い。

次は池の側のブルーベリーを採る。その前に水分補給をしようと多目的小屋に向かってジュースを飲んでいるとトンボが何かを持って飛んでるな~と思って見ていたら枝に止まった。よく見るとアブを手に持って頭を食べていた。アブも食べるのか!と驚いきながら、自分たちのそばに寄ってくるアブももしかしたら獲ってくれるかもと期待が高まった。

ホントにアブ達はしつこいくらい付きまとってくる。作業してるとどこでもブンブン音を立ててやって来て足に止まったり、腕に止まったりしてくる。叩こうにもなかなかすばっしこいので来たやつら全部を仕留められていない。奴らも生きるために血が必要だから死をいとわず果敢に攻めてくる。刺す瞬間が一番無防備だから、その時をまってこちらもカウンター張り手を繰り出す。

そんなアブに作業を妨害されながらもブルーベリーの収穫作業を続けていく。長靴に履き替えて池の側に張り出した枝のブルーベリーを採っていく。こっちは少し小粒なものが多く、妙子さんがジャムを作ると言っていた。

ほんの数ヶ月前は自分の身長くらいだった葦が見上げるくらいの大きさになっていた。

こっちは木の中に蜂の巣があり、時々蜂が飛んできたりして近づけないところもあった。蜂は危害を加えなければ何もしてこないのでアブよりはましな気がする。

ブルーベリーを採り終える頃には日も沈んで来ていた。

稲は順調に成長中。

まだ少し明るいので妙子さんに次の作業を聞いて、サツマイモの畑に植えてあるテングナスの方も支柱を追加することになった。

こっちのナスは種を蒔いて苗を作ったもので、前の畑にあるナスよりも立派な幹に育った。というかテングナスはかなり大きくなるらしく、それを支えるためには太い幹が必要なのかもしれないと思ったり、ナスはもともとこのぐらい太い幹になるのかと思ったり、定かではないがまだまだ実を大きくするらしい。

これにて今日の作業も終了。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Kazuki

サルサLOVER→農業研修生→木こり見習い
赤石家のカズ
2022年3月から農業の研修を開始!
2023年4月木こり見習いになる。
福津農園での農業研修を終え次なる目的地へと旅立つ
実践の記録と日々感じたことや何かを綴る日誌。

-百姓日誌
-, , ,