8月30日(火)晴れのち雨
早起き(と言っても7:00)して読書。今日は夜にSUBURI STUDIOがある。今のところ月に一回テーマになる本を決めて読んで感じたことやなんか話すという会をやっている。今回は「目のみえない白鳥さんとアートを見にいく」という本をテーマに話をした。300ページ超の結構厚い本で読むのをたじろいでしまいそうになるけれど、とても読みやすい。
アートでも本でも映画でもなんでもいいと思うけどそういうものを見たり読んだりして感じたこと、思ったことなどをジャッジすることなくただ話す、という体験は本当に面白い。「そんなことを考えているんだ~思うんだ~」とそこには良い悪いはない。話している自分も話していると「本当にそうなのか?こうかもしれないし、こういうことかもしれない」とあちこち考えが飛んでいく。そんな体験が色んな人を包み込んでいく土台になるのかもしれない。
朝ごはんの時間まで自分の引いた線の箇所をもう一度確認したり。次の本を少し読み始めたりしながら過ごした。
朝ごはんを頂いたら、朝ご飯を待っている鶏たちの元へ(正確には発酵飼料が朝ごはんなのだと思うが)水を替える。
あらためて鶏小屋を見ると扉のロックに栓抜きを使っているがなんだか面白いなと思った。
他にも廃材を再利用したものが
キノコ棟から来た道を見るとこんな感じになっている。
妙子さんに草はどこから取りますか?と聞きに行った帰りに玄関のたたきに忘れ物、いや落とし物か、すでに持ち主はこの世にいないかもしれない。
みかん棟の南の斜面の草を刈ってあげることになったので刈払い機で刈り落とす。
鶏のお世話が終わった。昨日やり残した作業があったのでそれに取り掛かる。
トマトの棚の周りに先日刈った畦草を敷く前にトマトをネットに誘引する。
普通トマトは雨に弱く病気が出やすい。といっても温床の側に自然生えで出てきたトマトは雨が降っても病気一つ出ずに実をならせている。同じ場所でなんども種を落として成長してと繰り返してきたのでその環境に適したトマトが残っていったらしい。棚の下には買ってきたトマトの種を蒔いた。病気が出ているものもあるが上の方に出てきた新しい芽は元気そうだ。
トマトをつまみ食いするものが現れた。作業の合間の水分補給に。
誘引が終わったら周りに草を敷き詰める。
次はニンジンの種蒔。
ネギとネギの間に2列種を蒔くためにニンジン同士を近づけてネギから離すことにした。
深さ1cmほどの溝を2本引いて、そこに種を蒔いていく。
蒔き終わったら土を被せる。
そうこうしてるうちに雨が降ってきて、被せた土を長靴で踏むと靴の裏に土がついてしまうので板を敷いてその上から踏みしめたり、跳ねたりしてしっかり圧をかけた。
今日から雨が続くらしく、強く降ると土が跳ねてしまって種が飛び出てしまうため(特にニンジンの種は浅く蒔いているから)籾殻を蒔いて雨が直接土に当たらないようにするということで、午後の晴れ間を狙って作業することになった。
お昼ごはんを食べて昼寝をしたら午後の作業へ。昼ごはんの時は降っていた雨も上がったので籾殻を撒きに行った。その前に鶏糞を薄く撒く。
その後、厚くなりすぎないように籾殻を撒く。これにてニンジンの種蒔終了。
ついでに近くのネギの間の草取りとツユクサに飲まれてしまっていた落花生の救出。
落花生が見えるようになったのはいいけど、鹿にもよく見えるようになるということは今晩食べられる可能性もある。草の中でも頑張って生き延びていたのに心配だ。
棚になっていたキュウリの方はそろそろ終わりが見えてきた。かわりに地這いキュウリはどんどん食べごろになってきた。
残った時間は「開墾」へ向かう農道の斜面の草刈り。
自分が草を刈っている間は妻が草を運ぶ係で同じ作業ばかりで疲れてそうだったので、途中で選手交代、練習がてら少し残してあった農道の草刈りをしてもらった。
結果虎刈りになってしまったけれど、練習だからそういうこともあるよね。ということで今日の作業は終わった。