Kazuki

サルサLOVER→農業研修生→木こり見習い
赤石家のカズ
2022年3月から農業の研修を開始!
2023年4月木こり見習いになる。
福津農園での農業研修を終え次なる目的地へと旅立つ
実践の記録と日々感じたことや何かを綴る日誌。

百姓日誌

2022/11/2

福津農園 Day175 ゴマの脱穀、銀杏、栗、クルミ拾い

10月4日(火)晴れ 今朝は月一回の記事を書くために早く起きて一ヶ月分の自分の日誌を読み返した。何を書こうか頭の中で混ぜ混ぜしながら発酵するの待っている。熟成は間に合うのか。 読んでいるうちに朝ごはんの時間だ。平日の朝食は卵かけご飯と決まっている。土井先生の「一汁一菜」でよいうという提案をうけ、味噌汁にたくわんで満足のいく食事を頂く。 鶏のお世話へ。水を替えていく。 コッコは朝の散歩中。 キノコ棟の水を替えたら草を集めにいく。 戻ってくるとコッコはキレイになったスギ子の部屋に。 異種同士でも上手くやってい ...

百姓日誌

2022/10/3

福津農園 Day174 スギちゃんのお部屋の大掃除、銀杏拾い、栗拾い

10月3日(月)晴れ 今朝も早起きそして読書。朝ご飯が少しだけ早くすんで、いつもよりも少しだけ早めに鶏のお世話スタート。 水を替えて、田んぼの畦草を刈って鶏にあげたら「丸畑」の草刈りへ。バラマキをするために斜面の草を刈り上げ、刈り落として畑に入れていく。集中して、2時間くらいかけて終わらせた。 そのあとはスギちゃんの小屋の掃除。まずはスギちゃんを外へ連れ出す。 小屋に敷いていた稲ワラはスギちゃんの糞と尿で真っ黒に。 いつも座っている右側の下の板をめくるとゴキちゃんやなんやら虫が蠢く。敷いていた稲藁をスコッ ...

百姓日誌

2022/10/2

福津農園 Day173 玉ねぎの種まき、ニンニクの植え付け、レタスの種まき

10月2日(日)晴れ 昨日はお休みで夕方に久しぶりにビールを飲んだ。豊橋駅の側の水上ビルという古めかしいビルがある通りに新旧様々なお店が入っていて、その中にクラフトビール屋さんがあってそこで飲めない連れと一緒に一人ビールを楽しんだ。 この投稿をInstagramで見る TOYS BREWERY(@toys_brewery)がシェアした投稿 農園に帰る車の中でも眠くて、帰ってきてからそのまま朝まで寝た。 寝すぎて腰が痛いけれどご飯を食べて鶏のお世話へ。とキャベツに目をやるとしっかり出揃ってきた。 水を替えに ...

百姓日誌

2022/10/1

福津農園 Day172 豊橋有機農業の会 朝市 その29

9月30日(金)晴れ 少し早めに起きて難しい本を読んでいく修行だ。今日は朝市に行くために早めの朝食をとって荷物を積んだら出発だ。 車を走らせ豊橋へ向かう。日差しを浴びると暑けれど、窓を開けて外の空気だけでも十分涼しいもうエアコンはいらい、そんなところからも秋の空気が漂ってくる。 アツミに着いて政満さんを待つかと思っている間もなく、同時くらいに着いていた。荷物を降ろしてコンテナを並べていく、そこへワ~っと人だかりができる。まだまだ降ろしたいコンテナがあるのに人々はこちらに気づいてくれず「すみませ~ん」と声を ...

KAZUKIの雑記 百姓日誌

2022/10/1

福津農園 Day171 ニンニクを植える、そして収穫

9月29日(木)晴れ 日誌を書いている今日は10月1日。木曜日は時間がとれず、金曜日はのんびりして木曜日の日誌は休みの土曜日になった。 すでに記憶があやしい、何をしたんだろう?と思い出してみるも断片的にしか思い出せないけれど写真が残っていてそれを見返すと木曜日に自分がたどった軌跡が見えると共におぼろげながら記憶も蘇る。「目の見えない白鳥さん」が言っていたけれど「過去の記憶は常に上書き保存される」と今思い出したことは「今思い出した記憶」としてまた保存される。自分の場合は良い悪いもあまり記憶に残っていなくて( ...

百姓日誌

2023/1/6

福津農園 Day170 銀杏を沢で洗濯、紅菜苔の定植、銀杏、栗拾い

9月28日(水)晴れ 今朝は早起きできず起きたらもう少しでご飯の時間だった。朝ごはんを頂いて鶏のお世話へ。上の水替えは早々と来ていたTさんがやっていた。自分たちはキノコ棟へ。 キノコ棟Bの鶏たちは水をたくさん飲むようになったのか桶が2つになっていた。 今日はかぼちゃのまわりの草を刈って鶏の緑餌にしていく。 草をもっていくと入り口に集まってきて、中に置いてあげると草を足でさばいて食べ始める。 鶏のお世話が終わったら、溜まってきていた銀杏を「山田」の沢で洗う。3コンテナ持っていて、空のコンテナにいれて半分くら ...

百姓日誌

2022/9/27

福津農園 Day169 ゴマの収穫、人参の間引きと草取り

9月27日(火)晴れ 6:00に目覚ましに起こされる。起き抜けに外へ出ると日の出も遅くなってきたのかまだ太陽は低い位置にいて、空気も涼しい。玄関の前に乾かしてある栗達が朝日に照らされてなんとも言えない色合いに染まっていた。 コーヒーを淹れて昨日の日誌を更新して7:30ころには終わった。朝ごはんまで少し休憩してご飯を頂いたら鶏のお世話へ。足袋を履いて立ち上がると棚にレコード?みたいな入れ物が置いてあった。 刈払機の刃が入っていたものみたいで、なかなかシャレたイラストだなと思ってパシャリ。 さぁさまずは水を替 ...

未分類

2022/10/4

福津農園 Day168 鶏が卵を生んだ日、バラマキ、ゴマの収穫、キャベツの種まき、栗拾い

9月26日(火)晴れ 今朝も少し早めに起床。朝起きてから朝ごはんまでの時間は脳も体も一番疲れていなくて集中力がある。そんな時間を使って読書したり、記事を書く時があれば書いたり、なんだか分からないけど本を読みながらひらめいたり、スラスラ文章が書けたりする。 ということで、昨日はSUBURI STUDIOがあって遅くなってしまったので日誌も27日の朝に書いている。けれど、あたかも昨日の一日の時間が流れていくように書いていく。 今日(26日)も朝ごはん食べたら鶏のお世話へ。今朝は80代のTさんが来ていて早々と上 ...

百姓日誌

2022/9/25

福津農園 Day167 家の修繕の手伝い、バラマキ

9月25日(日)晴れ 今日は地域の方々と道の草刈りをする「道作り」。妻はそちらの手伝いへ、自分は車で10分ほどのところにある古いお家へ。松沢家のもので今修繕している最中で今日初めて手伝いにいくことになった。 母屋、離れ、小屋とあり今日は2階建て離れの掃除をした。中にあった畳を出して床を軽くホウキで掃いて、その後は高圧洗浄機で壁以外を水洗い。ブラシで擦ってすすぎ洗をして水切りワイパーで水をきって乾燥させる。自分は午前中だけお手伝いしてお昼ごはんの時間には戻った。 直すにはまだまだ時間が掛かりそうだ。完成した ...

百姓日誌

2022/9/23

福津農園 Day166 豊橋有機農業の会 その28

9月23日(金)雨 今朝は早めの起床。時間は5:30、ドリップパックのコーヒーを淹れて読書。興味はいろんな方向に広がって気になった本を読んでみている。ふと自分の育った街のことを考えたとき「原子力発電」というもののことを漠然としか分かってないなという思いになった。原子力発電所が実際にあるわけではないけれど、それに関わる施設が隣の地域にある。原発推進、反原発、それを理解するためにも原子力発電というものがどういうものなのかを知っておく必要はあるよなと思って、何冊か本を買ってみた。その一冊を読み始めた。 朝ごはん ...

no image

百姓日誌

2022/9/23

福津農園 Day165 いろいろ収穫、朝一の準備

9月22日(木)曇り時々雨 少し早起きして読書、朝の冴えた頭でも哲学的な本を読むのは難解だ。千本ノックを浴びるように読んだら解るかと思いながら読んでみている。それは読む体力がつくだけなのかもしれないと思いながら。 朝食を済ませて、鶏のお世話をしていく。雨が時々強くふることもあったけれどすぐに上がって緑餌を与えるところまで終わった。 木曜日といえば収穫、まずはすだちを収穫して次はナスやピーマン、万願寺唐辛子、キュウリトマトと収穫を終えていく。 そんなところで午前中の作業を終えてお昼ごはん。そして昼寝。 午後 ...

百姓日誌

2022/10/4

福津農園 Day164 ハンマーナイフで草を刈る、キャベツ、ブロッコリーの仮り植

9月21日(水)晴れ 今朝は少し早起きをして昨日の日誌を書いて、朝ごはんの前に洗濯開始。朝ごはんを頂いて、すすぎを開始したら、脱水と干すのは妻に任せて自分は鶏糞を袋に詰める作業へ。 詰めた鶏糞3体を一輪車に乗せて農道を登るのは苦行に近い、一瞬で息は上がるしお尻とハムが悲鳴をあげている。やっと運び上げて歩いて戻る。 今日は朝一でといっても9:00ころだけれど、開墾のゴマの周辺と農道を登っていって開墾の入り口の脇の場所にバラマキをする。種は政満さんが蒔いているので何を蒔いたかはわからないけれど、後でどこに何を ...

百姓日誌

2022/9/23

福津農園 Day163 銀杏拾い、栗拾い

9月20日(水)曇りのち晴れ 通り過ぎた台風はとくに大きな被害を残すこともなかった。通り過ぎたあとは快晴かと心待ちにするも天気は曇り。そして朝晩の気温が少しずつ低くなってきた。そろそろ半ズボン、半袖は肌寒さを感じるようになってきた。 昨日の夜雨戸というものを初めて閉めた。ほとんど使うこともなくまだ木の香りが残っていた。乾かすためにカラッと晴れるまでそのまま閉めたままにしておく。 玄関を出てすぐのところにあるムクロジの実もどんどん大きくなってきた。石鹸やなんかに使えるらしい。 ずっと天気が悪く畑に入れず苗た ...

百姓日誌

2022/9/19

福津農園 Day162 堀合、クルミの木の周りの草刈り、栗拾い

9月19日(月)曇のち雨 台風の影響は風が少し強くなったくらいのもんで昨日の夜は雨も強く降るということもなくぐっすり寝た。 朝ご飯を頂いたら、鶏のお世話へ。水を替えて、緑餌にカラムシを刈り取ってあげてる。 それが終わったら、堀合(池の東側を下っていッた場所クレソンがある)から南へ下ってクルミの木があるところまで草を刈って道をつける。これから、クルミが落ちてくるということでクルミの木のまわりの草も刈る。 その間、妻は銀杏拾いへ。 途中、短い時間で雨が強く降ったり止んだりで作業するには支障は得なかった。午前中 ...

no image

百姓日誌

2022/9/18

福津農園 Day161 銀杏、栗拾い、白菜に鶏糞を

9月18日(日)曇り時々雨 今日は朝起きれず、体が重いような感じがする。台風のせいか。。。 朝ごはんを頂いて鶏のお世話へ。今日は雨が降る予定だったの鶏の世話が終わったら終わるような話をしていた。 水を替えたりしている時には雨が降っていたけれど途中から雨は上がった。緑餌をあげて天気も持ちそうだったので銀杏と栗を拾うことになった。昨日の夜は風も強かったので落ちているだろうということで、広いに向かった。 銀杏を拾い始めると思いのほかたくさん落ちていて、1回置きに戻った。もしかしたらまた満タンになるかもしれないと ...

百姓日誌

2022/9/17

福津農園 Day160 豊橋有機農業の会 その27

9月16日(金)曇り 少し早起きして頭の中に渦巻いている言葉を書き出す。少し自分の考えが整理されたようなきがした。 朝ごはんを頂いて朝市へ出発。 今日は今まで見たことがないお客さんもいたりした。この朝市が長く続いていくためには新しい世代のお客さんもに来てもらわなければならないと思う。30年以上通い続けてくれている人もいるだろうし、様々な事情で通うことができなくなった人もいるだろう。 政満さんが考えている朝市。ファーマーズ・コンシューマーズマーケットのコンセプトが上手くいっているからこそこれほど長く豊橋有機 ...

百姓日誌

2022/9/17

福津農園 Day159 白菜の定植、収穫

9月15日(木)曇り 木曜日は朝市の準備で夜は時間なかったので思い出しながら書いていこう。 朝はいつもどおり鶏のお世話から。水を替えようと思って、いつものバケツに水を注ごうと思ったらカエルが出られなくなっていた。ちょっと意味は違うけれど自ら飛び込んでしまって井の中の蛙状態。水を注いでバケツの縁まで水位が上がったところで自ら抜け出した。 昨日も暑かったのか水を飲み干していて新しい水を注いであげると駆け寄ってきた。 キノコ棟の側に赤じそと青じそが咲いている。青じその方が花が咲くのが少し早いようだ。 今日も田ん ...

百姓日誌

2022/9/14

福津農園 Day158 銀杏拾い、白菜の定植、バラマキにハンマーナイフを

9月14日(水)晴れ 昨日の夜、進撃の巨人に見入ってしまい朝は起きれず朝食直前に起床。壁内人類、壁外人類という争いを見ていると人類はなぜ争いをやめられないのか?と頭の中でぐるぐると回る。小さな世界である家族や地域、国内でも争いが絶えないのだから、そういうところでの振舞やなんかを見直すことが必要なのだろうか? 朝ごはんを頂いて鶏のお世話へ。水を替えて、ハンマーナイフで草を刈って鶏に与えていく。 終わったら、スイカを植えてあった場所をハンマーナイフで草を刈っておく。午後白菜を定植する予定。 その後、久しぶりの ...

百姓日誌

2022/9/13

福津農園 Day157 ジャガイモ、春菊、ほうれん草の種まき

9月13日(火)晴れ 朝はいつも涼しく気持ちいい読書タイムを過ごせる。朝ごはんを食べて、鶏のお世話へ。 まずは水を替える。 今日の緑餌は駐車場の草。 政満さんはついでに駐車場と電牧線の張ってある境目にラディッシュの種を蒔いていた。 「子供達が遊びに来た時にここに野菜があったら、採って食べていいよ~と言って食べさせたり、全体の雰囲気を作るといういう意味でもここに野菜があったらいいでしょ。」というような感じのこと、あとは「痩せ土くらいのところで育った方が美味しい」と言っていた。 緑餌を与えたあとは、政満さんの ...

百姓日誌

2022/9/12

福津農園 Day156 ニンジンの草取り、小豆、黒豆の草刈り

9月12日(月)晴れ 朝は涼しい、このまま涼しければいいのになあと淡い期待をいだきながら本を読む。 朝ごはんを頂いて、外に出ると太陽のジリジリと焼けるような暑さを肌に感じる。やっぱり暑くなるのね。と思いながら、鶏のお世話へ。水を替え、緑餌を与えてお世話を終えた。 緑餌をやる前に政満さんの草刈りの手伝いをしていたのでいつもより時間がおしていた気がする。 午前中はニンジンの周辺の草取り。カメラによると開始時刻10:45。そこから二畝分草取りをしていく。 Before After 昨日草取りをしたニンジンは気の ...